チーフ・レスポンシブル・インベストメント・オフィサー創設により責任投資の運⽤体制をさらに強化

チーフ・レスポンシブル・インベストメント・オフィサー創設により責任投資の運⽤体制をさらに強化

アムンディ・ジャパン株式会社(東京都千代田区 代表取締役社長:ローラン・ベルティオ)は、ESG投資のさらなる強化とビジネスの拡大を目指し、7月1日付でチーフ・レスポンシブル・インベストメント・オフィサー(以下、CRIO)を創設することをお知らせいたします。

アムンディは、グループとして、2010年の会社設立以来、ESG投資の強化をグローバルに推進してまいりましたが、その一環として、アムンディ・ジャパンは、日本におけるESG投資およびスチュワードシップ活動を統括するCRIOを創設することとし、7月1日付で、岩永泰典が就任いたします。
岩永は2014年に当社入社来、チーフ・インベストメント・オフィサー(CIO)兼運用本部長を務め、ESGリサーチ部を含む運用部門の責任者として、当社のESG投資を推進してまいりました。2018年には、経済産業省TCFD研究会委員を務めるなど、日本における責任投資推進にも参画しております。今後は、アムンディ・ジャパンの責任投資における全ての活動を統括し、グローバルでのESG投資を推進するとともに、日本の運用チームのESGインテグレーションを強化いたします。
また、岩永のCRIO就任に伴い、債券運用部長の有江慎一郎がCIO兼運用本部長に就任いたします。有江は、2004年に債券運用部シニア・ファンドマネージャーとして当社に入社し、その後、2006年に債券運用部長に就任、円建債券ポートフォリオの運用および当社グループの海外拠点で運用されている債券戦略の国内投資家への提供に携わってきました。今後、有江は、債券運用部長を兼務しながら、CIO兼運用本部長として運用本部全体を統括いたします。

また、運用強化の一環として、運用本部株式運用部長に石原宏美が、また、ESGリサーチ部長に羽川貴弘が7月1日付で就任いたします。
株式運用部長に就任する石原は2018年12月に入社し、インベストメント・スペシャリストとして日本株式アクティブ戦略のマーティングに携わってまいりました。今後、石原は、株式運用部に属する2つの運用チームと緊密に連携しながら運用強化を目指すとともに、引き続き、日本株式アクティブ戦略のマーティングを推進いたします。
ESGリサーチ部長に就任する羽川貴弘は、2019年7月に入社し、ESGリサーチ部に所属、ESGに関する調査、エンゲージメント、議決権行使等の業務を遂行してまいりました。今後は、ESGリサーチ部長として、アムンディ・グループ全体のESGチームと連携しながら、日本の運用チームにESG関連の情報を提供するとともに、ESGの専門的な助言の提供と、効果的なエンゲージメント、議決権行使を通じて、投資先企業の価値向上に寄与してまいります。
さらに、近年の金融市場における変動の高まりを勘案し、投資ガイドライン、市場流動性、リスクパラメーターのモニタリングを通して、運用担当者を支援し、運用オペレーション業務におけるセキュリティをさらに強化するため、運用本部チーフ・オペレーティング・オフィサーを創設し、松尾理志が就任いたします。松尾は、2016年に入社後、グローバル・データ・マネジメント部長を務め、運用オペレーションに関わるデータの品質管理に寄与してきました。

代表取締役社長 ローラン・ベルティオは次のように述べています。
「アムンディESG 2021 アクション・プランには4つの重要な狙いがあります。ESGをすべてのアクティブ運用に統合すること、ESG投資をリテールビジネスに浸透させること、機関投資家向けアドバイザリー機能の展開を加速すること、 そして、アムンディのESGにおける専門性をさらに着実に推進することです。
アムンディ・ジャパンはアムンディ・グループの世界6都市の主要な運用拠点の一つで、日本におけるESG推進の最前線でもあります。アムンディのグローバルでの取り組みに合わせて岩永泰典を日本のCRIOとすることで、ジャパン・エンゲージメント・ファンドを含む責任投資と日本におけるチュワードシップ活動の拡大、加速が可能となり、顧客からの期待の実現、また、日本の社会のサステナブルな発展への寄与にもつながるものと考えています。」

アムンディ・ジャパンは、CRIOの創設と組織改革を通じて、運用体制と運用能力の強化に努め、より高度な責任投資の実現に邁進してまいります。

 

以上

<I2006017>

エキスパート
お問合せ先
アセット
download.success
Malheureusement, il semble que nous ayons eu un petit soucis technique. Pouvez-vous retenter votre chance ?
アムンディについて

アムンディは、欧州を代表する資産運用会社であり、世界トップ10※1にランクインしています。世界で1億を超える、個人投資家、機関投資家および事業法人のお客さまに、伝統的資産や実物資産のアクティブおよびパッシブ運用による幅広い種類の資産運用ソリューションを提供し、金融バリューチェーン全体をカバーするITツールでサービスの強化を図っています。クレディ・アグリコル・グループ傘下で、ユーロネクスト・パリ市場に上場するアムンディは、現在、約380兆円※3の資産を運用しています。

世界6つの運用拠点※2、財務・非財務のリサーチ能力および責任投資への長年の取り組みにより、アムンディは資産運用業界の中心的存在です。

アムンディは、35ヵ国を超える国と地域で約5,700人※3の従業員の専門知識と助言をお客さまに提供しています。

アムンディ 信頼されるパートナー
日々、お客さまと社会のために

公式ウェブサイト:https://www.amundi.co.jp/

1 出所:インベストメント・ペンション・ヨーロッパによる資産運用会社トップ500社(2025年6月版、2024年12月末の運用資産額)に基づく
2 主要な運用拠点:パリ、ロンドン、ダブリン、ミラノ、東京およびサンアントニオ(ビクトリー・キャピタルとの戦略的パートナーシップを通じて)

3  2025年6月末現在。運用資産額は約2兆2,670億ユーロ、1ユーロ=169.66円で換算。

Question, comment or concern? Get in touch using our contact form

Amundi websites