「R&Iファンド大賞2023」 投資信託部門 最優秀ファンド賞 受賞のお知らせ
アムンディ・ジャパン(東京都港区、代表取締役社長:ローラン・ベルティオ)は、 「R&Iファンド大賞2023」投資信託部門において、下記のとおり最優秀ファンド賞を受賞いたしましたので、お知らせいたします。
最優秀ファンド賞 受賞ファンド
アムンディ·ターゲット·ジャパン·ファンド 「投資信託20年 / 国内株式バリュー」部門
日興·レジェンド·イーグル·ファンド(資産成長コース) 「投資信託10年、投資信託 / 外国株式バリュー」部門
日興·レジェンド·イーグル·ファンド(毎月決算コース) 「投資信託10年、投資信託 / 外国株式バリュー」部門
ワールド·バリュー·アロケーションBコース(為替ヘッジなし) 「投資信託10年 / 外国株式バリュー」部門
アムンディ·サステナブル·インカム·ファンド(愛称:みらい定期便®) 「投資信託 / バランス比率変動型(標準)」部門
アムンディ·ターゲット·ジャパン·ファンドは、国内の上場銘柄の中から、実質的な資産価値からみて割安であり、株主価値の増大を図る余力がある銘柄に投資します。2000年のファンド設定来、一貫してディープバリュー*投資を行い、中でも、株主還元余⼒のあるキャッシュリッチ企業に着目します。時代に先駆けて企業価値向上を目指し、投資企業と向き合い、対話を通じて提案を行ってきた当ファンドは、⽇本企業にも変化が求められている今、また注目されています。
詳しくはファンド情報のページをご覧ください。 https://www.amundi.co.jp/fund/134000.html
*PBRで⾒て割安であり、市場の平均PBRに対しても割安、かつPBR1倍割れしている銘柄
日興·レジェンド·イーグル·ファンド(資産成長コース)、(毎月決算コース) およびワールド・バリュー・アロケーションBコース(為替ヘッジなし)の主要投資対象ファンドは、米国の運用会社、ファースト・イーグル・インベストメンツのグローバル・バリュー・チームが運用しています。
両ファンドの運用成果は、ファースト・イーグル・インベストメンツの運用チームの投資哲学「資産の保全」に基づく徹底したバリュー投資の結果であり、長期的な投資による成功の鍵は大きな損失を出さないこと、という信念に基づいています。ベストな投資タイミングを逸することのないよう、現金比率を高めに維持するとともに、金融市場に混乱が起き、株式市場が下落した時など、不測の事態に備え、金関連資産を保有する等、独自性の高い運用哲学に基づき、長期的な収益機会をお客さまに提供して参りました。
詳しくは各ファンド情報のページをご覧ください。
日興·レジェンド·イーグル·ファンド(資産成長コース) https://www.amundi.co.jp/fund/172009.html
日興·レジェンド·イーグル·ファンド(毎月決算コース) https://www.amundi.co.jp/fund/100026.html
ワールド·バリュー·アロケーションBコース(為替ヘッジなし) https://www.amundi.co.jp/fund/100035.html
アムンディ・サステナブル・インカム・ファンド(愛称:みらい定期便®)※は、世界中のあらゆる資産からインカムを生む様々な資産に投資し、資産配分を機動的に変更することで、投資信託財産の成長を図りながら、安定的かつ持続的(サステナブル)な分配金を、原則として、提示した目標分配額に基づきお支払いするよう設計したファンドです。2019年8月の設定以来、安定した分配金をお支払いしつつ、良好なパフォーマンスをご提供しています。
詳しくは当ファンドの特設サイトをご覧ください。https://www.amundi.co.jp/fund/focus/teikibin_LP.html
※ファンドの名称「アムンディ・サステナブル・インカム・ファンド」の「サステナブル」は持続的(サステナブル)な分配金の支払いを目指すことから使用しています。
アムンディ・ジャパンはこの受賞を糧に、今後も長期的な観点でお客さまの資産形成の一助となるよう、引き続き資産運用のソリューションとなる商品開発および提供に努めてまいります。
「R&Iファンド大賞」は、R&Iが信頼し得ると判断した過去のデータに基づく参考情報(ただし、その正確性及び完全性につきR&Iが保証するものではありません)の提供を目的としており、特定商品の購入、売却、保有を推奨、又は将来のパフォーマンスを保証するものではありません。当大賞は、信用格付業ではなく、金融商品取引業等に関する内閣府令第299条第1項第28号に規定されるその他業務(信用格付業以外の業務であり、かつ、関連業務以外の業務)です。当該業務に関しては、信用格付行為に不当な影響を及ぼさないための措置が法令上要請されています。当大賞に関する著作権等の知的財産権その他一切の権利はR&Iに帰属しており、無断複製・転載等を禁じます。
お問合せ先
アムンディ・ジャパン CEO Office 広報
関連情報
2023/03/08
「リフィニティブ・リッパー・ファンド・アワード・ジャパン 2023」最優秀会社賞、最優秀ファンド賞 受賞
アムンディ・ジャパン(東京都港区、代表取締役社長:ローラン・ベルティオ)は、 「リフィニティブ・リッパー・ファンド・アワード・ジャパン2023」において、最優秀会社賞、最優秀ファンド賞をそれぞれ下記のとおり受賞いたしましたので、お知らせいたします。
アムンディについて
アムンディは、欧州を代表する資産運用会社であり、世界トップ10※1にランクインしています。世界で1億を超える、個人投資家、機関投資家および事業法人のお客さまに、伝統的資産や実物資産のアクティブおよびパッシブ運用による幅広い種類の資産運用ソリューションを提供し、金融バリューチェーン全体をカバーするITツールでサービスの強化を図っています。クレディ・アグリコル・グループ傘下で、ユーロネクスト・パリ市場に上場するアムンディは、現在、約380兆円※3の資産を運用しています。
世界6つの運用拠点※2、財務・非財務のリサーチ能力および責任投資への長年の取り組みにより、アムンディは資産運用業界の中心的存在です。
アムンディは、35ヵ国を超える国と地域で約5,700人※3の従業員の専門知識と助言をお客さまに提供しています。
アムンディ 信頼されるパートナー
日々、お客さまと社会のために
公式ウェブサイト:https://www.amundi.co.jp/
1 出所:インベストメント・ペンション・ヨーロッパによる資産運用会社トップ500社(2025年6月版、2024年12月末の運用資産額)に基づく
2 主要な運用拠点:パリ、ロンドン、ダブリン、ミラノ、東京およびサンアントニオ(ビクトリー・キャピタルとの戦略的パートナーシップを通じて)
3 2025年6月末現在。運用資産額は約2兆2,670億ユーロ、1ユーロ=169.66円で換算。