ESGファイナンス・アワード・ジャパン 投資家部⾨ 銀賞(環境⼤⾂賞)受賞

ESGファイナンス・アワード・ジャパン 投資家部⾨ 銀賞(環境⼤⾂賞)受賞

アムンディ・ジャパン(東京都千代田区、代表取締役社長:ローラン・ベルティオ)は、ESGファイナンス・アワード・ジャパン 投資家部門 銀賞(環境大臣賞)を受賞したことをお知らせいたします。

アムンディは、ESG要素を考慮して、常に革新的な取り組みを一貫して展開しています。日本では、2015年に逸早くESGリサーチ部を設け、企業のESGへの取り組みを建設的な対話やイニシアチブへの参加を通じて促してきました。運用戦略においては、ESGを統合して持続的な企業価値値向上の実現を目指すジャパン・エンゲージメント・ファンドによるポートフォリオ・マネジメントをはじめ、個人投資家向けには、SMBC・アムンディ クライメート・アクションTMを含む 「アムンディ インパクトフル・アクションシリーズTM※」 などのESGファンドをパートナー販売会社とともに立ち上げ、ESG投資アプローチを促進するとともに、機関投資家顧客には助言をしています。このような国内外におけるESG金融の開発と普及に貢献する取り組みを高く評価され、ESGファイナンス・アワード・ジャパン 投資家部門 銀賞(環境大臣賞)を受賞いたしました。

アムンディ・ジャパン  代表取締役社長  ローラン・ベルティオは、次のように述べています。
「このたび、環境省からこのアワードを受賞したことを大変光栄に思います。責任投資はアムンディの設立の柱のひとつです。さらに、私たちは日本に対して非常にコミットしており、2015年からアムンディ・ジャパンにESG部門を設立し、当部はアムンディのグローバルリソースと完全に連携しています。この受賞を励みとし、日本の投資家へのESG統合を引き続き推進してまいります。」

※当社は、ESGの要素を運用プロセスに組み入れ、かつ運用の世界から社会にインパクトを与えうるファンドを 「アムンディ インパクトフル・アクション・シリーズTM」としてご提供いたしております。投資家の皆さまは、中長期的な資産の成長を目指すと同時に、投資を通じて社会的に意味のあるアクションを起こし次世代社会への貢献につなげることができる、という新しいコンセプトを持つファンドシリーズです。

詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.amundi.co.jp/fund/focus/impactful.html

TM=商標登録出願中

<R2002064>

エキスパート
お問合せ先
アセット
download.success
Malheureusement, il semble que nous ayons eu un petit soucis technique. Pouvez-vous retenter votre chance ?
アムンディについて

アムンディは、欧州を代表する資産運用会社であり、世界トップ10※1にランクインしています。世界で1億を超える、個人投資家、機関投資家および事業法人のお客さまに、伝統的資産や実物資産のアクティブおよびパッシブ運用による幅広い種類の資産運用ソリューションを提供し、金融バリューチェーン全体をカバーするITツールでサービスの強化を図っています。クレディ・アグリコル・グループ傘下で、ユーロネクスト・パリ市場に上場するアムンディは、現在、約380兆円※3の資産を運用しています。

世界6つの運用拠点※2、財務・非財務のリサーチ能力および責任投資への長年の取り組みにより、アムンディは資産運用業界の中心的存在です。

アムンディは、35ヵ国を超える国と地域で約5,700人※3の従業員の専門知識と助言をお客さまに提供しています。

アムンディ 信頼されるパートナー
日々、お客さまと社会のために

公式ウェブサイト:https://www.amundi.co.jp/

1 出所:インベストメント・ペンション・ヨーロッパによる資産運用会社トップ500社(2025年6月版、2024年12月末の運用資産額)に基づく
2 主要な運用拠点:パリ、ロンドン、ダブリン、ミラノ、東京およびサンアントニオ(ビクトリー・キャピタルとの戦略的パートナーシップを通じて)

3  2025年6月末現在。運用資産額は約2兆2,670億ユーロ、1ユーロ=169.66円で換算。

Question, comment or concern? Get in touch using our contact form

Amundi websites