ローラン ベルティオ
ローラン ベルティオ
- 代表取締役社長
- English, Français
アムンディ グループ エグゼクティブ コミッティー メンバー
2010年のアムンディ設立時より、アムンディ・グループの機関投資家顧客部門のグローバル・ヘッドとして、ソブリン・ファンド、中央銀行、保険会社、事業会社、年金基金、銀行などの機関投資家顧客を担当。2017年7月のパイオニア・インベストメンツの買収にともない、アムンディ・グループの機関投資家顧客部門のデピュティ・ヘッドに就任。
1980年ソシエテ ジェネラル入社。1986年からソシエテ ジェネラル アセット マネジメントで資産運用業に携わる。債券運用部門でトレーダーおよびファンドマネジャーを務めた後、1993年ソシエテ ジェネラル フィーマット トレーディング マネジメント(シカゴ)社長、1997年よりソシエテ ジェネラル アセット マネジメント シンガポールのCEOに就任。2001年から2008年まで、現在のアムンディ・ジャパンの前身であるソシエテ ジェネラル アセット マネジメント株式会社(日本)で副社長、会長兼CEOを務め、その間2005年から2008年までアジア地域のCEOを務める。
その後2008年、ソシエテ ジェネラル アセットマネジメント(パリ)におけるグローバル セールス・マーケティング部門のディレクターに就任。2009年から2010年のアムンディ誕生までデピュティCEOを務める。
銀行高等教育センター(The Centre d’ Etudes Superieures de Banque) 修士
仏カーン大学 経済学士
お問合せ先
萩原 由香里
広報室
タイトル
アセット
2021/03/30
ローラン・ベルティオ

関連情報
2020/05/20
フィッチはアムンディの格付けA+維持を確認
信用格付会社のフィッチ・レーティングス(以下「フィッチ」といいます)が2020年5月12日にアムンディの最新の信用格付に関するプレス・リリース※を発表しました。 フィッチは、アムンディの長期発行体デフォルト格付(IDR)をA+、格付アウトルックを「安定的」に維持することを確認しました。A+の格付は、フィッチが伝統的な資産運用
2020/03/26
新型コロナウイルスの感染拡⼤に対するアムンディ・グループの対応について
新型コロナウイルス危機の急速な拡大を受けて、世界中の多くの国々の政府が講じた封じ込め措置がもたらした経済への影響と、それらが金融市場に波及したことで、歴史的に類を見ない状況となっております。 アムンディ・グループ(以下「アムンディ」といいます。)の全スタッフは、お客さまとそのご家族、および従業員の皆さまがこの前例のない環境下で、この危機を無事に乗
2020/03/09
新型コロナウイルスの感染拡⼤に対するアムンディ・グループの対応について
アムンディ・グループは、新型コロナウイルスの感染拡大への対策として、世界保健機関(WHO)および関係各国の保健当局の勧告を遵守するための措置を講じています。
アムンディについて
欧州を代表する資産運用会社であるアムンディは、世界トップ10※1にランクインしており、世界で1億を超える、個人投資家、機関投資家および事業法人のお客さまに、伝統的資産や実物資産のアクティブおよびパッシブ運用による幅広い種類の資産運用ソリューションを提供しています。
世界6つの運用拠点※2、財務・非財務のリサーチ能力および責任投資への長年の取り組みにより、アムンディは資産運用業界の中心的存在です。
アムンディは、35ヵ国を超える国と地域で約5,400人※3の従業員の専門知識と助言をお客さまに提供しています。クレディ・アグリコル・グループ傘下で、ユーロネクスト・パリ市場に上場するアムンディは、現在、約280兆円※3の資産を運用しています。
アムンディ 信頼されるパートナー
日々、お客さまと社会のために
公式ウェブサイト:https://www.amundi.co.jp/
1 出所:インベストメント・ペンション・ヨーロッパによる資産運用会社トップ500社(2022年6月版、2021年12月末の運用資産額)に基づく
2 主要な運用拠点:ボストン、ダブリン、ロンドン、ミラノ、パリ、東京(アルファベット順)
3 2023年3月末現在。運用資産額は約1兆9,340億ユーロ、1ユーロ=145.72円で換算